2021.09.22 坊守さ~ん何してる?

十五夜イベント

先日十五夜の夜でしたね。思い返せば、昨年の十五夜は2人の子育てに追われ、コンビニ …

続きを読む
2021.09.22 教えて住職さん

お彼岸とお墓参り

お彼岸にお墓参りをする理由 元々お彼岸には「さとりを開くという事」や「お浄土(じ …

続きを読む
2021.09.22 若院のつぶやき

中秋の名月

昨日は中秋の名月でした。 皆さんは、お月見をされましたでしょうか? 毎年、順教寺 …

続きを読む
2021.09.21 教えて住職さん

お彼岸てどういう意味なの?

先日、お彼岸でお墓参りに行ってきました。そこで、ふと「お彼岸の彼岸てどういう意味 …

続きを読む
2021.09.21 若院のつぶやき

千日紅(センニチコウ)鮮やかな赤い花が咲いていました。

今朝、門徒さんのお参りからの帰り道、野原に綺麗な千日紅の花が咲いていました。 千 …

続きを読む
2021.09.17 若院のつぶやき

祖母の3回忌に向けて仏華を活けました。

明日は、祖母の3回忌です。 順教寺の本堂で3回忌を行うこともあり荘厳として仏華を …

続きを読む
2021.09.16 若院のつぶやき

きれいなヤブラン(藪蘭)の花が咲きました。

境内では、夏の終わりから秋の初めにかけてヤブランの花が咲きます。 今年も、きれい …

続きを読む
2021.09.14 教えて住職さん

命日の意味て何?

先日、父親の7回忌の法事の際に子供から「人が亡くなった日の事を命日というけど、な …

続きを読む
2021.09.14 若院のつぶやき

境内の栗で、栗ご飯を作りました。

先週あたりから、栗の実が沢山実り始めていたので昨日、家族で栗拾いをしました。 少 …

続きを読む