掃除と修行

寒さが厳しい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザや風邪が流行る季節、どうぞご自愛ください。
私たち家族は、昨年末にそろって風邪を引いてしまいましたが、おかげさまで新年は元気に迎えることができました。

順教寺でも、5月に控える住職継承に向けて慌ただしい日々を続いています。そのため、各所で打ち合わせや掃除が進められています。
私自身、まだその行事の流れや坊守としての役割をすべて把握しているわけではありません。 しかし、できることから少しずつ取り組んでいこうと思い、昨年からお寺の大掃除を始めました。
そして、ついに数か月かけて廊下の掃除が完了しました! 一言でいうと…本当に長い道のりでした(笑)。

私が栄養士としての仕事を続けながらの作業だったため、忙しい時期にはなかなか時間が取れず、 隙間時間を活用しながら、少しずつ進めてきました。
寒い時期の掃除は大変ですが、体を動かすことで良い運動にもなり、何より心が清められるような気がします。
これからも、できることを一つひとつ積み重ねながら、お寺の環境を整えていきたいと思います。
皆さまも寒さに負けず、温かくしてお過ごしください。