私は、現在は故郷を離れ、都会の索漠とした地でサラーリーマンとして忙殺の日々を送っています。仏教者としてはまだまだ修行中の若輩者ではありますが、世の中で日々起きている出来事に対し感じる思いを書き留めてみようと思いつきました。半人前の僧侶が語るとりとめのないつぶやきとして聞いていただければ幸いです。

STAY HOMEに思うこと

コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出され、家族がこれまで以上に一緒に時間を過ごす機会が増えています ...

在宅勤務で1週間過ごして

4月13日~17日まで在宅勤務を行いました。5日間業務を行って気づいたことはメリットとしては主に3点 ...

在宅勤務スタート

来週から、コロナウィルスの影響で諸事情もあり実家のある広島で在宅勤務となります。在宅勤務の難しさは、 ...

季節外れの「雪」

私は、現在千葉に住んでいますが3月29日にもかかわらず雪が降っています。なんと今日の気温は最高気温7 ...

造山古墳にて古を思う

今日、妻の実家がある岡山の造山古墳に観光がてら行ってきました。造山古墳は、国内第四位の規模を誇る古墳 ...

入滅の日

お釈迦様が亡くなられた日(旧暦では2月15日)です。諸説ありますが、お釈迦様が亡くなられたのは紀元前 ...