2021.08.24 若院のつぶやき

境内に鎮座する黒松(順教寺の特徴①)

当寺院には、様々な草木が群生しています。境内にも、20種類以上の草木が生い茂って …

続きを読む
2021.08.03 若院のつぶやき

お寺掲示板②

順教寺では、お寺の掲示板へおよそ2週間に1回のペースで標語の掲載を行っています。 …

続きを読む
2021.07.16 若院のつぶやき

お寺掲示板①

順教寺では、お寺の掲示板へおよそ2週間に1回のペースで標語の掲載を行っています。 …

続きを読む
2021.07.08 若院のつぶやき

七夕の夜に

昨日は、七夕でした。夜、大雨が降りせっかくの天の川が見れず残念でした。元々、七夕 …

続きを読む
2021.06.16 若院のつぶやき

松の剪定

順教寺の境内には、松が大小合わせて10本生えています。毎年、5月下旬から6月中旬 …

続きを読む
No image 2020.06.07 若院のつぶやき

正しく伝えるは事の難さしさ~八正道第三の道正語とは~

先週は、八正道の二番目の行動である正思についてご案内しましたので今回は三番目の考 …

続きを読む
No image 2020.05.24 若院のつぶやき

曇りのない眼(まなこ)で見るということ

先週は、八正道の考え方についてご案内しましたので今日は、八正道の中の第一の正道に …

続きを読む
No image 2020.05.17 若院のつぶやき

 端午の節句の終わり

今年は、4月25日から5月17日まで息子たちの端午の節句のお祝いで、鯉のぼりをあ …

続きを読む
No image 2020.05.10 若院のつぶやき

次男の初産式

昨日、先月生まれた次男の初産式(しょさんしき)を行いました。初産式とは、新たな命 …

続きを読む