Month: 令和3年9月
境内も少しづつ秋の気配を漂わせてきました。
2021年9月6日
順教寺の境内には、紅葉(もみじ)の木が多数植えられています。 まだまだ、青々としている葉が多い紅葉ですが少しづつ赤く色づいてきています。 赤く染まった紅葉の一部は、苔の上に落ちて境内を赤く染め始めています。 毎年、この時 […]
どうやったら法名は貰えるのか?
2021年9月2日
この前、お寺の住職さんと話す機会があり法名を授けてもらいたいと考えるようになりました。法名はどうやったら貰う事ができるんでしょうか? (門徒Yさんからの質問) 法名の収得方法について 法名の習得方法は、大きく分けて2種類 […]
白いサルスベリの綺麗な花が咲きました。
2021年9月1日
先日、綺麗な白いサルスベリの花が咲きました。 サルスベリの花は開花期が長く、夏から秋にかけて枝ごとにバラバラに咲きます。 およそ3ヵ月間、散っては咲き、散っては咲きを繰り返すサルスベリの花を楽しむ事ができます。 この間、 […]