2021.08.31
教えて住職さん
法という漢字の意味 仏教において「法」は大きな意味を持っています。それは、仏教が …
続きを読む
2021.08.31
若院のつぶやき
あまり知られてはいませんが、広島は718の大小様々な河川が流れていて水の都と言わ …
続きを読む
2021.08.30
教えて住職さん
この前、親戚の葬式に出た際に法名の授与を葬式前にお坊さんが行っていました。戒名は …
続きを読む
2021.08.30
若院のつぶやき
暑い夏が続いていますね。 ここ最近は、広島も30度を超える真夏日が続いています。 …
続きを読む
2021.08.27
若院のつぶやき
順教寺の中庭には、大きな石楠花が自生しています。 毎年、4月から5月にかけて大輪 …
続きを読む
2021.08.24
若院のつぶやき
当寺院には、様々な草木が群生しています。境内にも、20種類以上の草木が生い茂って …
続きを読む
2021.08.05
坊守さ~ん何してる?
その後、猿の撃退方法をインターネットで検索しました。そうすると、猿の撃退法は主に …
続きを読む
2021.08.03
若院のつぶやき
順教寺では、お寺の掲示板へおよそ2週間に1回のペースで標語の掲載を行っています。 …
続きを読む
2021.07.30
坊守さ~ん何してる?
ネットを張って4日が過ぎました。3日目までは、何事もなくトマトも無事でした。しか …
続きを読む