教えて住職さん
命日の意味て何?

先日、父親の7回忌の法事の際に子供から「人が亡くなった日の事を命日というけど、なぜ、人が亡くなった日の事を命日と呼ぶの?」と質問されました。上手く、答える事ができませんでした。そこで、住職にお聞きしたいと思います。なぜ、 […]

続きを読む
若院のつぶやき
境内の栗で、栗ご飯を作りました。

先週あたりから、栗の実が沢山実り始めていたので昨日、家族で栗拾いをしました。 少し、小振りですが美味しそうな栗の実が沢山とれました。獲れた栗の実は、妻に栗ご飯にしてもらい食べました。 出来上がった、栗ご飯は栗のほのかな甘 […]

続きを読む
教えて住職さん
浄土真宗では位牌を置かない理由

位牌とは 位牌とは、亡くなった方の戒名を木の板に記したものです。位牌には「故人の魂が宿っている」と信じられています。 多くの宗派では、位牌を故人の供養の対象として仏壇に安置して、香・華・灯明・飲食を奉納し、日々お参りする […]

続きを読む
若院のつぶやき
秋の風物詩、ススキの穂が銀色にヒカリ始めました。

当寺院の裏山にある野原は、毎年秋口になるとススキで一面が覆われます。ススキは触れれば肌を傷つける程、鋭い葉を持つ秋草です。 そのため、子供が草むらで遊ぶと危険だから刈らないといけないなと思いつつも、野原がススキで覆われる […]

続きを読む
若院のつぶやき
お寺掲示板③

順教寺では、お寺の掲示板へおよそ1ヵ月に1回のペースで標語の掲載を行っています。ここでは、その標語の意味合いについてご案内します。 “幸せだから、感謝するのではない。 感謝するから幸せになる。” 順教寺掲示板より 感謝と […]

続きを読む
若院のつぶやき
実りの秋のシンボル、柿の実が色づき始めました。

今朝、門徒さんの家にお参りに行くと庭先にあった柿の実が色づき始めていました。 柿の実は栄養価が高く干し柿にすると保存食にもなるので、昔から当寺院周辺の家の軒先にはほぼ必ずといっていいほど植えられてます。 そのため、柿の実 […]

続きを読む
若院のつぶやき
「栗ひろい」の季節がやってきました。

今朝、境内を掃除していると栗の実が沢山落ちていました。 1週間くらい前には、まだ青々としていた栗の実もいまではほとんどの実が茶色く染まっています。 まだまだ、暑い日が続いているので夏のような気がしていました。しかし、もう […]

続きを読む
教えて住職さん
法名と戒名の違い

浄土真宗では法名、他宗派では戒名が使われていると思います。この法名と戒名の違いて何ですか?(門徒Kさんからの質問) 法名と戒名の主な違い 戒名と法名ともに仏弟子となった証として授けられる名前です。戒名は、主に真言宗、浄土 […]

続きを読む
若院のつぶやき
境内も少しづつ秋の気配を漂わせてきました。

順教寺の境内には、紅葉(もみじ)の木が多数植えられています。 まだまだ、青々としている葉が多い紅葉ですが少しづつ赤く色づいてきています。 赤く染まった紅葉の一部は、苔の上に落ちて境内を赤く染め始めています。 毎年、この時 […]

続きを読む